首都圏CCS事業

  • CCS・CCUS
  • 日本
事業名 作業状況 参加企業
首都圏CCS事業 開発準備中
  • INPEX
  • 日本製鉄
  • 関東天然瓦斯開発
  • 首都圏CCS(INPEX 85%、関東天然瓦斯開発 15%)

プロジェクト沿革

2023年8月 JOGMECによる令和5年度「先進的CCS事業の実施に係る調査」委託事業公募における首都圏CCS事業の正式採択
2024年6月 JOGMECによる「先進的CCS事業に係る設計作業等」委託事業公募における首都圏CCS事業の正式採択
2025年2月 合弁会社「首都圏CCS株式会社」を設立
2025年5月 JOGMECによる「先進的CCS事業に係る設計作業等」委託事業における首都圏CCS事業の令和7年度委託契約の締結

首都圏CCS事業は、日本製鉄東日本製鉄所君津地区及び京葉臨海工業地帯の複数産業を排出源とする二酸化炭素(以下、CO2)を回収、大容量パイプラインで輸送の上、千葉県外房沖の海域に貯留するCCS※1プロジェクトです。
当社は、日本製鉄株式会社及び関東天然瓦斯開発株式会社と共に、独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(以下、JOGMEC)の公募事業である「先進的CCS事業の実施に係る調査」及び「先進的CCS事業の実施に係る設計作業等※2」に採択され、それぞれの技術力と知見を活かし、現在は事業化に向けCCSバリューチェーンの各パートにおける設計を行っています。業界を越えた連携を強化しながらカーボンニュートラル社会の実現に貢献してまいります。

  • ※1
    Carbon dioxide Capture and Storage:CO2の分離回収・輸送・貯留
  • ※2
    CCS事業の普及と拡大に向けた支援を目的とし、事業性調査に加えて、分離回収・輸送・貯留に係る詳細設計を行う「CCS バリューチェーンにおける設計作業」及び試掘調査などを行う「CO2貯留予定地の貯留ポテンシャル評価作業」を実施するもの。